【問題児】佐々木朗希を好きになれない理由6選!なぜ嫌われる?

佐々木朗希選手は2025年1月18日に千葉ロッテマリーンズから移籍し、ロサンゼルス・ドジャースとのマイナー契約を果たしました。

2025年の東京での開幕シリーズでデビューする可能性もあり、大谷翔平選手、山本由伸選手と共にドジャースの黄金時代を築くことが期待されていて、メジャーリーグでの活躍が楽しみな選手です。

そんな佐々木朗希選手ですが、ネット上では「好きになれない」「調子に乗ってる」「問題児」など、批判的な意見もあるようです。

そこで彼はなぜ嫌われているのかについて調査しました。

ではご覧ください。

目次

【問題児】佐々木朗希を好きになれない理由6選!なぜ嫌われる?

  • 佐々木朗希(ささき ろうき)
  • 生年月日:2001年11月3日(23歳)
  • 出身地:岩手県陸前高田市
  • 身長:192cm
  • 体重:92kg
  • 投打:右投右打
  • ポジション:投手

佐々木選手は2019年4月当時高校生の時に、高校日本代表1次候補合宿の紅白戦で163km/hを記録!

そして2019年ドラフト1位で千葉ロッテマリーンズに入団。

2022年には完全試合を達成(日本プロ野球史上最年少記録)、さらに13者連続奪三振、1試合19奪三振の記録保持者でもあります。(日本プロ野球記録かつ世界記録)

新しい時代(令和)の幕開けと共に、とびぬけた実力を持つ選手として注目を集め彼は「令和の怪物」と呼ばれるようになりました。

そんな彼はなぜ嫌われているのでしょうか?

ネット上ではこのような声が上がっていました。

このように批判的な意見が挙げられていました。

なぜ佐々木選手は嫌われているのでしょうか?

嫌われている理由について調査したので、見ていきましょう!

佐々木朗希が好きになれない理由6選!

ここからは佐々木選手が嫌われる理由を3選で一つずつ紹介していきます。

佐々木朗希が好きになれない理由1:裏切り者

佐々木朗希が嫌われる理由1つ目は裏切り者です。

一体どんなことがあって裏切り者と言われているのでしょうか?

このように言われる理由は2つありました。

1つ目は佐々木選手のメジャーリーグ挑戦のタイミングです。

ロッテ球団が佐々木選手を中心として日本一を目指す「5年計画」がちょうど5年を迎えたタイミングでメジャーデビューしたため、計画は中断されることとなり、球団の長期的な育成努力が無駄になったと受け取られました。

ファンは佐々木選手を中心としたリーグ優勝と日本一を夢見ていたため、この決断には落胆してしまったようです。

2つ目はサイドレター疑惑(メジャー移籍を密約)

これは佐々木選手がロッテ入団時に「望むタイミングでのメジャー移籍」を保証する秘密の合意文書を交わしていたのではないかという疑いです。

この疑惑は、佐々木選手の早期メジャー移籍決断と球団の迅速な容認、25歳未満での移籍は、佐々木選手にとってもロッテにとっても経済的に不利な条件であるにもかかわらず決断されたことから、サイドレターの存在が疑われています。

これにファンからはこのような声が上がっていました。

俺が見たいのは佐々木朗希のメジャーでの活躍ではなく、千葉ロッテマリーンズの優勝なので… 到底気持ちよく送り出すことはできない。

佐々木朗希の気持ちはなんとなくわかるんだけど、「だったら最初からメジャー行けば良くなかった?」というのが拭えない。

昨年訴えていたらしい育成選手の環境の改善には金も必要なんだよね。 サイドレターがないのは1ミリ信じてないけど、ありましたなんていうわけないので。

このように言われていますが、サイドレターの存在は否定されていて、確実な証拠も公表されていません。

これらのことから佐々木選手のメジャー移籍は一部の千葉ロッテマリーンズファンにとって裏切り者という印象を与えてしまったようですね。

ですが佐々木選手を応援する声も多くありました。

今までありがとう!千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希!頑張れドジャーズの佐々木朗希!

佐々木朗希選手、頑張れ! いろいろ言う奴はいます。ほっとけ。大リーグで頑張ってください。

誰がなんと言おうと佐々木朗希はすごい選手だと思っています!メジャーでも頑張れ!

このように佐々木選手を応援する声の方が圧倒的に多くありました!

私も海外で挑戦する若い選手を応援しています!

頑張ってください!

佐々木朗希が好きになれない理由2:態度が悪い

佐々木朗希が嫌われる理由2つ目は態度が悪いです。

彼は話題に上がるような悪い態度をとったことがあるのでしょうか?

具体的なエピソードが2つあったので紹介します。

エピソード1:2024年5月10日の日本ハム戦でベンチを蹴る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

わかりやすく、伝わりやすくを目標にトレンドニュースをまとめた記事などを紹介していきます。このブログを見ていただいた人達の「気になる」を解決できれば幸いです。

コメント

コメントする

目次