2019年2月のライブを最後に無期限の活動休止をしていた西野カナさん。
2024年6月に公式サイトを通じて活動再開を報告し、待ち侘びていたファン達を沸かせました!
そんな西野カナさんですが、英語で歌うこともありその発音がネイティブのようにキレイだと話題になっていますね。
なぜ彼女はネイティブのような発音で歌うことができるのでしょうか?
英語は話せるのか?どこで英語を学んだのか徹底的に調べました!
ではご覧ください!
西野カナの英語の発音がキレイ!動画で英語力を徹底検証!

- 西野カナ
- 1989年3月18日生まれ
- 三重県松阪市出身
- 身長は158cm
- 血液型はA型
- 愛称は「カナやん」
西野カナさんは、2008年2月20日にメジャーデビューを果たし、「会いたくて 会いたくて」「Darling」「トリセツ」など女性の気持ちに寄り添った歌詞と、透明感のある声質で、若者を中心に幅広く人気を集めています。
そんな西野カナさんですが、英語の発音がネイティブのようにキレイだと話題になっています。

西野カナの発音良すぎてめっちゃカッコイイよね



西野カナの英語の発音うま



耳に残る歌詞にメロディー、カナちゃんの変わらない高音にぺらっぺらの発音、もう最高やね〜
このように彼女の英語の発音はとても綺麗だと話題になっているようですね!
そこでこの記事では西野カナさんの動画で英語力を徹底検証していきます!
西野カナの英語の発音がキレイ!動画で徹底検証!
まずは西野カナさんの英語の発音がキレイと言われている動画を見ていきましょう!
こちらの動画は活動休止する2019年2月に横浜アリーナで披露したエドシーランの「Shape of you」
曲全体が独特なリズムを持っていて、正確なタイミングで歌うことが難しく、特にサビに入る前の部分はラップ調でテンポが速く、この歌は英語の歌の中でもTOPレベルで難しいと言われている歌です。
その歌を彼女はキレイに歌いこなしています。
西野カナさんの歌う「Shape of you」
— 本気くん@サウスピーク (@honki_ryugaku) December 12, 2019
発音うますぎるからちょっと見て。
彼女はずっと英語を勉強していて、発音には特に力を入れているそう。これは努力の賜物。
日本語と英語の発音には違いが多いけど、「徹底的に練習すればきれいに発音できるようになる」ということを示してくれている! pic.twitter.com/T8f2PT87jf
流れるように繋がっている単語をきれいに発音するのは難しいとされているのに彼女はきれいに歌っていますね!
次の動画はテイラー・スウィフトの楽曲「We Are Never Ever Getting Back Together」をカバーした動画です。
この曲もテンポが速く、特にサビ部分では歌詞を正確に発音しながら追いつくのかなり困難な歌で、難易度が高いと言われています。
彼女は日本語人が苦手と言われている、英語特有のリダクション(音の弱化)やリンキング(音のつながり)がとても上手で、これがネイティブスピーカー並みの発音だと言われる理由であると思っています。
この動画では特に英語の発音がとても自然で、全く違和感がありません。
めっちゃ久々に聴いたけど
— 上ちゃん₍₍⁽⁽🦖₎₎⁾⁾ (@uechaaan1214) April 10, 2019
西野カナ歌めっちゃ上手いし
英語の発音やばいし
何より良カバーすぎて無理 pic.twitter.com/KREbSO3Vie
西野カナさんの英語の発音は本当に素晴らしいですよね!
ここでは英語の発音について調査しました。次では西野カナさんの英語力について調査していきます。
西野カナの英語力を徹底検証!
先ほど英語での発音についてはとてもキレイなことがわかりましたね!
ですが英語の発音がキレイでも英語力が高いとは言えません!
そこで英語力(英語での会話力)について徹底検証していきましょう!
西野カナさんの英語力を検証する上で英語での対談動画や日常英語を話している動画を探しましたが、見つけることができませんでした。
ですが彼女の経歴から英語力に関する有力な情報を得ることができました。
西野カナさんは幼い頃から英語に多く触れていたようですね!
父親の仕事の関係でアメリカに住んでいた経験があるようです。この経験が彼女の英語力に大きく影響していると言われています。
英語力を向上する上で大切なのは英語に触れる時間が多ければ多いほど良いとされています。


それに加え西野カナさんはホームステイや短期留学の経験もあるようですね。
小学5年生の時もグアムにホームステイの経験
どのくらいの期間ホームステイしたのかという情報は得ることができませんでしたが、グアムのホームステイについてこのようなことがわかりました。
グアムは日本人が多いことや直行便があり移動に便利、観光地が多くホームステや留学先としてとても人気の場所です。


ホームステイでは現地での生活が身近に感じられることや、コミュニケーションの取りやすさで人気なようですね。
ホストファミリー(滞在先でお世話になる家族)の数が少なく長期滞在は一般的ではないようで、1日から3週間の滞在が一般的のようです。
短期滞在だったと思われますが、海外での生活は少ない時間でもその人の価値観を大きく変えることができると言われています。幼少期から海外の生活の興味があった彼女には良い刺激となったと思われますね。
高校1年生の時、ロスアンゼルスに短期留学経験
高校1年生の時にロスアンゼルスに短期留学していたという経歴もあるようですが、これについても滞在期間や滞在先の学校などの具体的な内容の情報を得ることができませんでした。
短期留学をサポートしている人気の「留学ジャーナル」から参考にどのようなものか調べてみました。
滞在期間は2週間〜8週間
費用については495,000円〜となっていますね。


ロスアンゼルスはアメリカ合衆国カリフォルニア州にある都市で年間を通じて温暖な気候で、ビーチや山、砂漠など豊かな自然環境で人気の高い場所です。


ハリウッド映画の本場でもあり、映画や音楽、アートやエンターテイメント文化が根付いていて多くの刺激を受けることができる場所のようです。
どのくらいの滞在期間だったのかはわかりませんが、この滞在は西野カナさんにとって英語力を伸ばす大きな時間となり、アーティストとしての刺激も受けたと思われます。
金城学院大学では英米文学を専攻
西野カナさんは名古屋の金城学院大学の英米文学を専攻しており、ここでは英文学、米文学、英語学という3つの学問分野について学んでいます。
いずれの分野でも、読む、書く、聴く、話すの英語の技能を習得してると言われています。
大学卒業後にも度々海外へ行くなど英語環境に身を置く努力をしているようです。
具体的に西野カナさんの英語力を検証することはできませんでしたがこれまでの英語の関する経歴を見ると彼女の英語力はとても高いものが予想できますね!






西野カナの英語の発音がキレイ!動画で英語力を徹底検証!まとめ
西野カナさんの英語力について徹底検証していきました。
西野カナさんの発音とてもキレイでしたよね!
発音がキレイなだけではなく、英語力もとても高いところにあることもわかりました。
可愛い、歌上手い、英語話せる…..凄すぎますね。
6年ぶりの紅白出場も決まり今年の紅白も目が離せませんね!
西野カナさん応援してます!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント