世界的に有名なK-POPグループのBLACKPINKのメンバー「リサ(LISA)」さん、まるでバービー人形のような整った顔立ちと抜群のスタイルを持ち、クールなビジュアルとは裏腹に、明るくお茶目な性格で世界中で人気を集めています。
そんなリサさんについて「実家がお金持ち?」「父親は何をしている人?」と気になっていてる人も少なくないようです。
そこでこの記事ではリサさんの実家はお金持ちなのか?父親は何をしている人なのかについて調査しました。
ではご覧ください。
【ブラックピンク】リサの(実家)父親は世界的に有名なシェフでお金持ち?年収について調査!

- リサ(LISA)
- 本名:ラリサ・マノバン(英語名:Lalisa Manobal)
- 生年月日:1997年3月27日(現在28歳)
- 出身地:タイ バンコク(ブリーラム生まれ)
- 身長:166.5cm
- 血液型はO型
リサさんは世界的に有名なK-POPグループのBLACKPINKのメンバー、圧倒的なビジュアルと明るい性格で世界中から大人気の彼女は、BLACKPINKのメインダンサーであり、リードラッパー、サブボーカルを担当しています。
メインダンサーとしての実力も非常に高く、ステージ上での存在感は際立っています。セリーヌやブルガリなどのブランドのグローバルアンバサダーも務めていて、ファッション界でも影響力を持っています。
そんなリサさんは実家がお金持ちと噂になっているんでしょうか?
ネット上ではこのように言われていました。

LISAの実家がとんでもない金持ちらしい



LISAさんのお父さんが世界的に有名な料理人って本当なのかな?



LISAさんの実家がお金持ちってほんと?
このようにリサさんの実家はお金もちなのか、父親は何をしている人なのか気になっている人が多いようです。
そこで、この記事ではそれらの疑問について徹底的に調査していきます!
【ブラックピンク】リサの父親は世界的に有名なシェフ!
まずは、リサさんの父親について調査しました。




- 名前:マルコ・ブリュシュヴァイラー(Marco Brüschweiler)
- 国籍:スイス
- 年齢:60代前半(2025年3月時点)
- 職業:シェフ、料理人
彼女の父親である、マルコ・ブリュシュヴァイラーさんは、スイスの上流階級家庭の出身で、タイ料理を専門とする世界的に有名なシェフで「グローバルマスターシェフ」の称号を世界料理人協会から授与されており、世界的に認められた料理人でした。
彼は、1989年(当時、推定24〜25歳)にスイスホテルマネジメントスクールを卒業し、南アフリカの「サンシティ」でキャリアをスタート、その後タイに渡りバンコクの多くの高級ホテルでシェフとして勤務していました。
2015年(当時彼が50代前半)の情報ですが、当時の彼の功績や活動について書かれた記事があったので紹介します。


マルコシェフは、スイスマスターシェフの資格と世界シェフ協会のグローバルマスターシェフの称号を保持しています。
彼は現在、タイ料理のコンサルティング サービス会社のマネージング ディレクターを務めており、レストランのオーナーや潜在的な投資家向けの開店コンサルティング、および世界中のタイ人シェフの紹介と採用を専門としています。
彼はバンコクでタイ料理を専門とする料理学校を経営しており、タイ、スイス、そして世界中でフードフェスティバルを企画し、バンコクやアジア各地で料理コンテストも開催しています。
引用元:The Golden Spoon
このように世界で活躍している料理人で、料理学校も経営しており、料理本も出しているようです。また、彼の名前をネットで調べたところ料理人としての活動が、画像や動画が多く紹介されていました。
少し前の2023年11月には、カンボジアでの活動もFacebookで紹介されており、彼が世界で活躍している料理人であることがわかります。


ミス・リサ(BLACKPINKチームのメンバー)の父であるマルコ・ブリュシュヴァイラーシェフの見解は、シェフとしての経験と、PESR組織の学生やトレーナーとロータス・ブランでスイスのランチを作る特別な時間を共有します。 困っているクメール人の子供たちを助けるために時間とお金を犠牲にしてくれてありがとう。
Facebookでの投稿内容
ここまでの情報で、リサさんの父親は料理学校の経営、料理本の出版、さらに世界で活躍している料理人であることがわかりました。
この時点で彼の収入はかなり高額で、お金持ちであることは想像できますが、実際のところ世界で活躍している料理人の収入はいくらなんでしょうか?
次では日本人で有名な料理人の年収をもとにマルコさんの年収を予想していきます。






日本人で有名な料理人の年収は?
ここでは日本人で有名な料理人3名の年収について調査し、リサさんの父親がどれくらいの年収があるのか予想していきます。
「服部幸應(はっとり ゆきお)」


服部さんは、テレビ番組「料理の鉄人」などで解説者として活躍し、服部栄養専門学校の校長であり理事長。執筆活動でも多数の料理や食育に関する書籍を残し、全国での講演活動も行なってます。
これらの多岐にわたる活動と高い知名度から、彼の年収は一般的な料理人や栄養士よりもかなり高額だったと考えられます。具体的な数字は不明ではありますが、数千万円から億単位の年収があると言われています。
「土井善晴(どい よしはる)」


土井さんは、テレビでもよく見かける日本を代表する料理人で、料理研究家であり、フードプロデューサーです。
彼は日本の食文化、家庭料理の重要性などをテーマに講演も行っており、彼の収入は主にテレビ出演料、著書の印税、講演料などから得られています。
そんな土井さんの全盛期の推定年収は5000万円以上だったとされています。これは、料理番組のプロデュースや料理本の売り上げが好調だった時期の収入と考えられます。
「落合 務(おちあい つとむ)」


落合シェフが手がける「LA BETTOLA da Ochiai」(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ)は、日本有数の予約が取れないイタリア料理店として知られています。彼は複数のレストラン経営に加え、テレビ出演、著書なども出版しています。
これらの収入を考えると、落合シェフの年収は、年間1億円以上に達していた可能性もあると言われています。
ここまで日本人の有名な3名の料理人の年収について調べましたが、5000万円から1億円以上の年収があるようです。
リサさんの父親であるマルコさんも世界で活躍している料理人で、料理学校も経営しており、料理本も出していることから彼も1億円以上の年収があり、お金持ちであった可能性はかなり高いです。
【ブラックピンク】リサの(実家)父親は世界的に有名なシェフでお金持ち?年収について調査!まとめ
【ブラックピンク】リサの実家は富豪で大金持ち?父親は世界的に有名なシェフ?について調査しました。
結果は噂通りリサさんの実家はお金持ちで、彼女の父は世界的に有名な料理人です。
調査していく上で分かったことなんですが、りささんとマルコさんには血縁関係はなく、リサさんが幼い頃に両親は離婚し、その後母親の再婚相手がマルコさん。
しかし二人には深い絆があり、家族としての愛情を感じる日々を過ごしているようです。
とても仲良しそうな家族ですよね!


今後のリサさんの活躍にも目が話せませんね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント