2025年7月、人気番組『世界の果てまでイッテQ!』のロケ中に、ロッチ中岡さんが第2腰椎圧迫骨折の疑いで負傷したというニュースが話題になっています。
本人は前向きなコメントを出しているものの、「骨折って大丈夫なの?」「後遺症って残ることあるの?」と心配の声も多数。
さらにネットでは「これって労災、慰謝料とか出るの?」といった疑問も上がっています。
この記事では、中岡さんのケガの詳細や圧迫骨折による後遺症の可能性、気になるポイントをわかりやすく解説していきます!
ロッチ中岡がロケ中に負傷!何が起きた?

またまた“体を張る芸人”にアクシデント発生――。
2025年7月、『世界の果てまでイッテQ!』の人気コーナー「Qtube」のロケ中に、ロッチ中岡さんが大ケガをしてしまいました。
舞台はベトナム。現地での収録中、モーターボートを使ったチャレンジに挑んでいた中岡さん。
ところが、ジャンプの着地でバランスを崩し、お尻から勢いよく落下して腰を強打。
病院で診断されたのは――「第2腰椎圧迫骨折の疑い」
動画はまだ公開されていないんですが、状況からして…板なしで水上スキーみたいに引っ張られるやつですかね?
こういうタイプのチャレンジだったんじゃないかと思われます👇
以前にもこういったチャレンジしてましたし、今回もその延長線だったのかもしれません。
あくまで推測ですが、高速で水面にお尻をついたら、当たり方によってはかなりの衝撃。
しかも今回は「第2腰椎圧迫骨折の疑い」という診断…。
そして気になるのは…後遺症や労災など慰謝料の問題
「腰の骨」って聞くだけで不安になる人も多いはず。
しっかり治ればいいけど、もし後遺症が残ったり、芸人としての動きに制限が出たりしたら?
しかも、番組の撮影中に起きた事故なわけで――SNSではこのような声が上がっています。
ロッチ中岡さん、全治数ヶ月ってそんなロケを今でも日テレはやってるのか。
— 残高ZERO (@ZandakaZERO) July 7, 2025
後遺症等がなくカムバックして欲しい。
数カ月まともな歩行は無理だし、下手したら後遺症残るわ。
— メェ (@02Chabu) July 7, 2025
そりゃ慰謝料含めてガッポリ貰えたら文句も無いわな
— 港湾空松 (@kuumats) July 7, 2025
「イッテQ」骨折疑いロッチ中岡「夢中で挑める番組があることは幸せ」「なんの後悔も」発表全文 https://t.co/Ac4OcCr55G
なんて声もネット上ではちらほら見かけます。
というわけで、今回の診断で出た「第2腰椎圧迫骨折の疑い」って、そもそもどんなケガなのか?
そして、ちゃんと治るものなのか、それとも後遺症が残る可能性があるのか…。
さらに気になるのは、「番組のロケ中に起きた事故」ってことで、労災や慰謝料は発生するの?ってところですよね。
このあたり、詳しく調べてみました。
第2腰椎圧迫骨折って後遺症は残るの?
今回の診断で言われた「第2腰椎圧迫骨折の疑い」――。
なんとなく「腰の骨が折れたのかも?」ってのは想像つくけど、実際はどれくらいヤバいケガなんでしょうか?
圧迫骨折って何?

ざっくり言うと、「骨がグシャッと潰れるように折れる」タイプの骨折です。
これは「圧迫骨折」と呼ばれるもので、特に背骨(脊椎)は上からの衝撃に弱く、ジャンプの失敗や転倒、尻もちなどが原因になりやすいとされています。
しかも、第2腰椎というのは腰のちょうど真ん中あたりに位置していて、上半身の重さをしっかり支える重要な部分。
ここにダメージが入ると、腰痛や神経トラブルに直結しやすい場所でもあると言われています。
(参考:日本整形外科学会『脊椎圧迫骨折』解説ページ)
後遺症の例は?
今回の中岡さんみたいに腰の骨をガツンとやってしまうと、あとあとまで引きずる後遺症が出ることもあるそうです。
医療系のサイトによると、圧迫骨折の後って、
- 慢性的な腰痛(天気が悪い日や疲れたときにズーンと重くなるやつ)
- 姿勢が崩れる(気づいたら猫背気味…)
- ひねったり反らしたりすると痛む
- 足がしびれたり、違和感が出る(神経が圧迫されるせい)
- 椎間板ヘルニアを併発することもあるらしい…!
こんな症状が出ることもあるみたいです。
もちろん、軽めのケガならちゃんと治療すれば元通りになる人も多いけど、無理して動いたり、リハビリをサボったりすると、何年も痛みが残るケースもあるんだとか。
(参考:信愛会脊椎脊髄センターより)
だから今回の中岡さんの診断が本当に“圧迫骨折”だったとしたら、後遺症が残る可能性もゼロじゃないってことになります。
たとえば、天気が悪い日に腰がズーンと重くなったり、ちょっとひねっただけで「イタタ…」ってなるとか…。
おまけに、職業柄めっちゃ動く人ですし、変なクセが残っちゃうと仕事にも影響出かねないんですよね。
とにかく、今はちゃんと休んで、ムリせずしっかり治してほしいなって思います。
ロケ中の怪我は慰謝料はもらえる?

さて、ここで気になるのが「これって慰謝料もらえるやつ?」って話。
結論から言うと――
ケースによってはもらえることもあるけど、必ず出るわけじゃないんです。
慰謝料が発生する条件って?
「番組の撮影中にケガした」って聞くと、「これって慰謝料もらえるの?」って思いますよね。
でも実は、慰謝料が出るかどうかって、わりと条件がシビアなんです。
ここで言う「慰謝料」ってのは、精神的な苦痛に対して支払われるお金のこと。
単なるケガの治療費とかじゃなくて、「こんな思いさせてごめんね…」っていう“気持ちのお金”です。
だから当然、それを払うにはそれなりの理由(=誰かの責任や過失)が必要になります。
じゃあ、どんなときに慰謝料が発生するのかは、ざっくり言うと、次のようなケースです👇
- スタッフの指示ミスで事故が起きた
- 安全対策が不十分だった(たとえばヘルメットを着けさせてなかった、とか)
- 本人にちゃんと説明せずに危険なことをやらせた
- 無理やり危険なチャレンジを強要した
…こういう、制作側に「明らかな落ち度(過失)」がある場合は、法的な慰謝料が発生する可能性があります。
この条件をふまえたうえで――
じゃあ、今回の中岡さんのケースはどうなるの?
というところを次で見ていきましょう👇
中岡さんのケースは“慰謝料が発生する”レベルなのか?
正直なところ、現時点では「慰謝料が発生する可能性は低い」と見られています。
というのも、今回の状況をざっと整理すると…
- スタッフの指示ミスや安全管理の不備があったという報道はない
- 「やらされた」ではなく、中岡さん本人が自発的にチャレンジしたように見える
- 本人コメントも「バカだなぁと笑ってもらえたら」と、怒ってる様子はゼロ
って感じなんですよね。
しかも、『イッテQ』の「Qtube」って毎回かなり体を張る企画で、ある程度の“ケガのリスク込み”で成立してるコーナーでもあります。
つまり、視聴者も出演者も「まぁ、ケガのひとつやふたつはあるかもよね…」って空気で見ているし、それが前提で番組が成り立っているとも言えるわけです。
だから今回の件については、たとえ番組側が治療費を出したり、見舞金を渡したりしたとしても、「法的な慰謝料の支払いが発生する」ようなレベルのトラブルとは見なされない可能性が高いです。
もちろん、今後もし重い後遺症が出たり、何か制作側の落ち度が明るみに出れば話は別ですが、現時点では、「事故として処理されて終わる」ケースのほうが自然かなと思われます。
話題になった松本伊代さんの怪我も慰謝料じゃなかった!


「えっ、あの事故って慰謝料じゃなかったの!?」
そう思った人、けっこう多いんじゃないでしょうか。
TBSのバラエティ番組『オオカミ少年』のロケ中に、松本伊代さんが落とし穴に落ちて腰の骨を折ったあの事故――
当時めちゃくちゃ話題になって、「さすがに慰謝料も出たでしょ」と思われてたんですが…
実はこの件、慰謝料が支払われたっていう報道は一切ナシなんです。
TBS側は「安全管理が不十分だった」としてコメントを出したものの、補償として行われたのはあくまで“労災対応”。
つまり、“ケガしたからお金払いますよ”っていう慰謝料ではなく、公的な制度の中での対応だったってわけです。
つまり何が言いたいかというと、テレビのロケ中にケガした=必ず慰謝料がもらえるわけじゃないってこと!
労災はいくらでる?

ロケ中の事故ということで、今回の中岡さんのケガも労災扱いになる可能性はかなり高いです。
「え、芸能人にも労災って出るの?」って思うかもしれませんが、テレビのロケや撮影って、れっきとした“仕事”なので、業務中にケガをすれば、労災保険の対象になるケースがほとんどなんです。
そもそも“労災”って何?

「労災って言葉は聞いたことあるけど、正直よくわかんない…」って人も多いと思います。
ざっくり言うと、
仕事中や通勤中にケガや病気になっちゃったときに、国が補償してくれる制度のことです。
入院費や治療費、仕事を休んでる間の給料、後遺症が出たときの補償まで、まとめてカバーしてくれます。
そしてこの労災保険の保険料は“会社(雇い主)が全額負担”してます。
社員本人やタレント自身が払ってるわけじゃないんです。
たとえばロケをしていた場合なら、制作会社やテレビ局などが保険料を納めてるってことですね。
だから、もし労災の対象になったなら、「自分で払ってないし…」なんて遠慮せず、ちゃんと制度を使ってOK!ってわけです。
じゃあ実際、労災が適用されたらどれくらいお金がもらえるのか? ここからは、制度に基づいた金額の流れをもとに、ざっくり予想してみます!
労災でもらえるお金、ざっくりまとめると…
いきなり細かい話をされてもピンとこないと思うので、まずは中岡さんのケースで、労災からどれくらいお金が出そうか?をざっくりまとめてみます👇
補償内容 | 金額の目安 |
---|---|
医療費 | 全額カバー(0円) |
休業補償(3ヶ月) | 約237万円 |
後遺障害あり | 100万円〜1,000万円超 |
想像より多いな…って思った人もいるかも?
じゃあ次は、それぞれどうやってこの金額になるのかを見ていきましょう👇
まず、医療費は全部タダ!

まずびっくりするのがコレ。
病院代とか薬代って、めちゃくちゃかかりそうなイメージありますよね?
でも労災が適用されると、病院・入院・リハビリ・薬代など、全部タダ!
中岡さんクラスの大ケガだと、検査や通院だけでも数十万円は余裕でかかるはずですが、そのへんの費用はぜーんぶ労災保険が負担してくれます。
これは大きい!
休んでる間も、給料の8割がもらえる!
そして次に出るのがコレ。
「ケガのせいで仕事ができない…」って期間中は、事故前の給料の約8割が1日ごとに支給されます。
これ、地味にありがたい制度なんですよね。
中岡さんクラスになると、月収はもっと高いかもしれませんが、ここではわかりやすく仮に“月収100万円”で計算してみますね。
- 日給に換算すると → 約33,000円
- その80% → 1日あたり 26,400円
- これが3ヶ月(90日)続くと…
👉 合計 約237万円が支給されることになります!
ふつうに仕事してたら入ってくるはずだったお金。
その「穴」を、ある程度しっかり埋めてくれるわけです。
さらに後遺症が残ったら、もっともらえる可能性も!
もし骨折がきっかけで、
「腰がずっと痛い…」「思うように動けない…」みたいな後遺症が残った場合は、さらに追加で“後遺障害分の補償”がもらえることもあります。
これも労災の正式な制度で、ケガの重さに応じて支給される金額が変わります。
- 軽度でも100万円くらい
- 中くらいだと180万円前後
- 重度になってくると、500万円〜1,000万円超えも全然ある世界です
これは医師の診断+労基署の認定で決まるので、状況次第ではかなり大きな額になります。
今後の中岡さんの活動はどうなる?

中岡さんがいつごろ復帰できるのか?ってところも気になりますよね。
今回の診断は「第2腰椎圧迫骨折の疑い」。
現地の病院では、「全治は数か月になる見込み」って報道されてました。
で、この圧迫骨折ってやつ、調べてみると――
軽めなら2〜3か月くらいコルセットつけて安静にしてれば自然に治ることもあるらしいんです。
ただし、骨の潰れ方がひどかったり、神経に触れてると、けっこう時間かかることもあるとか。
(参考:日本整形外科学会の「脊椎圧迫骨折」ページより)
中岡さんの場合、入院したとか歩けないとか、そういう大ごとにはなってなさそうだし、コメントも「バカだなぁと笑ってもらえれば」って前向きだったので、そんなに重症じゃないのかな?って印象です。
とはいえ、腰って本当に大事なとこだし、ここでムリしちゃうとあとあとまで引きずるって聞きます。
芸人魂で「動きたい!」って思っちゃうかもしれないけど、今はとにかく休んでしっかり治してほしい…!
SNSでは心配と応援の声が続々
──そして、中岡さんのコメントに対しても称賛の声が
今回のケガのニュースが出るやいなや、SNSでは「大丈夫?」「無理しないで!」といった心配の声が一気に広がりました。
中岡さんの怪我心配だなぁ
— ねむいちゃん( ˘꒳˘ )ᐝ (@s1928xyz) July 8, 2025
わたしロッチ結構すきなんだよね~
あの二人かわいくない?ほんでおもしろいし
ロッチの中岡さんすきやからめっちゃ心配や。
— otk (@otk58516411) July 7, 2025
ロッチ中岡さんがケガ?
— 樋口かんじ@新潟AIマンガ家 (@kanjihiguchiaih) July 7, 2025
大丈夫ですか?
まずは療養してください。
(イッテQでの頑張る姿が好きで、
子供に「諦めない人ってかっこいいよな」
って教えてます。)
ピクセルアート作ってみました。 pic.twitter.com/tN6vbReXOZ
でも、今回とくに注目を集めたのが、中岡さん本人のコメント。
「我を忘れて夢中で挑める番組があることは、本当に何にも代え難い幸せな事です。そんな番組で怪我した事に、何の後悔もございません」
この言葉に対して、
"私、ロッチ中岡にとって、本気になって我も忘れて夢中で挑める番組があることは、本当に何にも代えがたい幸せなことです。そんな番組でケガしたことに、何の後悔もございません。"
— てご♥️まる(*^^)v🍯🫡 (@tegomaru_kkmt) July 7, 2025
グッときた🥹🥹
このコメントには制作サイドを批判しないで欲しいという強い願いが込められてることは明らかだから
ロッチ中岡さんのコメント
— Aki (@rainbow_831bd) July 7, 2025
本当に素敵すぎるなぁ
イッテQ大好きだから中岡さんが良い人なのは知ってるけど、それが滲み出てる文章。
もちろん本心ばかりだと思うけど、スタッフさんや周りの人が批判されないように、心配しないように紡いだ文章だろうな。
はぁ素敵。早く元気になってほしい
ロッチ中岡さんのコメント、スタッフが叩かれないような心遣いが見えて本当に優しい方なんだなーと。
— ワカ (見えるほう) (@waka_hai_ra_di) July 7, 2025
と、称賛や感動の声が続々と寄せられていました。
芸人として笑いを届けながらも、ちゃんと周りへの感謝を忘れない姿勢。
それがファンの心をぐっと掴んで離さないんですよね。



コメント