【何した?】西内まりやが芸能界から消えた理由5選!引退の裏側を徹底考察!

かつてモデル・女優・歌手としてマルチに活躍していた西内まりやさん。

そんな彼女が突如テレビから姿を消し、「何した?」とネットで話題になりました。

実はその裏には、事務所とのトラブルや身内の問題、恋愛の噂など、さまざまな“引退理由”がささやかれています。

この記事では、西内まりやが芸能界から消えた理由5選をピックアップし、引退の裏側を徹底考察していきます。

目次

【干された?】西内まりやが芸能界から消えた理由5選!引退の裏側を徹底考察!

モデルに女優、そして歌手としても大活躍していた西内まりやさん。
10代の頃から第一線で走り続けてきた彼女ですが、ある時期を境にパタリとメディアから姿を消してしまいました。

「あれ?最近見ないな…」と思った方も多いのではないでしょうか。

実は2018年、所属していた事務所との契約を終了し、そこから目立った活動はほとんどナシ。
それに伴って、本人もInstagramでこんな言葉を残しています。

引退時のコメント(一部抜粋)

(引退)理由について詳細は控えさせて頂きますが、今年になって身内があるトラブルを起こしている事が発覚し、その件に私自身は関与してはいないものの、場合によっては大きな問題になり関係各所にご迷惑が及ぶ可能性があると考え、活動を自粛していました。

今一度身内と、そして自分自身と時間をかけて向き合う必要があると感じでいます。

その上で、しっかりと心を休ませ気持ちを新たにして、新しい人生を歩きたいと考えるようになりました。

Instagram:mariya_nishiuchi_official

とても前向きな言葉ですが、「しっかりと心を休ませ気持ちを新たに」という一文からは、相当つらい時期があったことがうかがえます。

さらに調べていくと、お母さんが詐欺被害に遭った話や、事務所との確執、恋愛のもつれなど、いろんな噂や報道も出ているんですよね…。

今回は、そういったネット上の情報をもとに、「西内まりやさんが芸能界から消えた理由」について、5つの視点からわかりやすくまとめてみました。

「西内まりやって何したの?」と気になっている方に向けて、あくまで一つの考察としてご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでいただけたらうれしいです!

西内まりやが消えた理由5選!

ここからは、「西内まりやさんって何したの?」「なぜ芸能界から姿を消したの?」という疑問に対して、ネット上の情報や噂をもとにした考察として、5つの理由をまとめてみました。

真相はご本人にしかわかりませんが、読み進めるうちにいくつか見えてくるものがあるかもしれません…!

理由1:家族・身内とのトラブル?母親の詐欺被害が引退の引き金に?

西内まりやさんがパタリと芸能活動を休止した理由のひとつとして、「お母さんの金銭トラブル」があったのでは?と言われています。

実は2019年、「女性セブン」の報道によると、西内さんのお母さんが投資詐欺に遭ってしまったとのこと。
その額、なんと約5,000万円。

かなり大きな金額ですよね…。

しかもその投資話を持ちかけたのは、お姉さんの西内ひろさんの知人男性。
つまり、家族ぐるみの付き合いだった可能性もあり、誰を信じていいのか分からなくなるような、複雑な状況だったのかもしれません。

さらにややこしいのが、お母さんがその投資話を自分の友人たちにも紹介していたらしく、結果的に被害者が複数人いたと報じられています。

そして西内まりやさん自身もこの一件をかなり重く受け止めていたようで、

「母の友人たちが失ったお金も、自分が稼いで返したい」

そんなふうに話していたとも言われているんです。

芸能界って、ただでさえプレッシャーの強い世界ですよね。
そんな中で、自分の家族が大きなトラブルに巻き込まれ、しかも自分が責任を感じてしまうような状況になったら…。

仕事どころじゃなくなってしまうのも、正直、無理ないと思います。

おまけにその投資話の発端が「お姉さんの知人」ってことになると、家族内でも微妙な空気が流れていた可能性もあります。
ひろさんとの関係にも、何かしら影響が出ていたとしてもおかしくはありません。

西内まりやさんが表舞台から少し距離を置いたのは、芸能活動よりも家族のことを優先したかったからなのかも…そう考えると、彼女の“消えた理由”が少し見えてくる気がします。

理由2: 所属事務所との確執があった?

西内まりやさんが芸能界から離れたもう一つの大きな理由として、よく言われているのが所属事務所との“確執”問題です。

特に話題になったのが、2017年に報じられた“ビンタ騒動”。


これは一部メディアによって報じられたもので、西内さんが当時の所属事務所の社長をビンタし、その際に「もう我慢できない!」と涙ながらに訴えたと言われているんです。

……かなりショッキングな内容ですよね。

ただ、この報道について西内さん本人が公式にコメントしたことはなく、事実関係はグレーなまま。
それでも「事務所との関係がうまくいっていなかった」という見方が広まるきっかけにはなりました。

もともと西内さんは、モデルからスタートして、女優、歌手とマルチに活躍していました。
でも逆に言えば、「どの分野に力を入れるのか」が不明確になってしまい、事務所との方向性にズレが生じていたのかもしれません。

しかも、本人としては「もっと音楽活動に集中したい」という希望があったと言われています。
でも実際は、スケジュールがドラマやCMでパンパンになり、思うように音楽ができなかった。

そうなると、やっぱり不満が溜まっていってしまいますよね…。

そして2018年3月、西内まりやさんは所属事務所との契約を終了。
それを境に、テレビ出演やメディア露出もピタリと止まったことで、「あぁ、やっぱり色々あったんだな」と感じた人も多かったと思います。

芸能界って、実力だけじゃなく“事務所との関係”がかなり影響する世界。
本人がやりたいことと、事務所が求めることがズレてしまうと、こうやって表舞台から消えることも、残念ながらありえるんですよね…。

理由3:音楽活動の限界と方向性の違い

西内まりやさんといえば、モデルや女優だけじゃなくて、歌手としても本格的に活動していたことで知られていますよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

わかりやすく、伝わりやすくを目標にトレンドニュースをまとめた記事などを紹介していきます。このブログを見ていただいた人達の「気になる」を解決できれば幸いです。

コメント

コメントする

目次