最近の塚本高史さんを見て「劣化した」「あれ?顔変わった?」「ちょっと老けた?」なんて思いませんでした?
そこでこの記事では塚本高史さんが劣化して顔が変わったのか、若い頃と現在の画像を比べてみて、顔の変化を見ていきましょう!
ではご覧ください。
【2025年最新】塚本高史が劣化で老けて顔変わった?若い頃から現在を画像で比較検証!

- 塚本高史(つかもと たかし)
- 生年月日:1982年10月27日(42歳)
- 出身地:東京都八王子市
- 身長:176cm
- 血液型:A型
2025年春ドラマ『夫よ、死んでくれないか』に出演中の塚本高史さん。
モラハラ夫というクセの強い役どころを演じて話題になっていますが、それと同時に「なんか顔変わった?」「ちょっと老けた?」という声もネット上では上がっています。

塚本高史が…老けた…



仮面ライダーガヴに塚本高史出てきて久しぶりに見たけど太り過ぎだろ…歳月と共に容赦なく劣化してて悲しくなる。



最近ドラマ見てて、塚本高史、顔変わった?って思ったんよね。
と、このように老けて顔変わったと話題になっているようです。
昔の爽やかイケメンの印象が強いだけに、最近の見た目にギャップを感じた人も多いのではないでしょうか?
そんな塚本高史さんは本当に劣化したのか?顔が変わったのか?若い頃と現在を画像で比較検証していきましょう!
塚本高史の若い頃と現在を画像で比較!
早速ここでは塚本高史さんの若い頃と現在を画像で比較していきます。
左の画像が全て現在のもので、右の画像は10代、20代、30代の時塚本高史さんです。
では1枚目から見ていきましょう!


現在の塚本高史さんと10代の若い頃の姿を比べてみると、やっぱり年を重ねたなあという印象はありますね。
10代の頃はまさに“爽やかイケメン”といった雰囲気でした。
一方で2025年現在の塚本さんは、顔つきに少し丸みが出てきたようにも感じます。
そのせいか、「老けた」と感じる人もいるかもしれませんし、「ちょっと太った?」と思う瞬間もあるかも。


現在の塚本高史さんと20代の頃を比べてみると、やっぱり印象が少し変わったなと感じますね〜
20代の頃はエネルギッシュな雰囲気がありますし、どこか少年っぽさも残っていて、爽やかさ全開って感じでしたね。
2025年現在の塚本さんは、やはり顔まわりが少しふっくらした印象。


この画像は、塚本高史さんが現在出演中のドラマ『夫よ、死んでくれないか』に登場しているときのものです。
モラハラ夫というクセの強い役柄を演じていることもあって、表情や雰囲気にもこれまでとは違う”大人の渋さ”が感じられますね!
30代の頃は、まだ若々しさがしっかり残っていて、多少ふっくらしていても「大人のイケメン」という雰囲気でした。
塚本高史の若い頃から現在を時系列で画像で紹介!
ここからは塚本高史さんの若い頃から現在を時系列で画像で紹介していきます。
【10代】1992年〜2001年の塚本高史








13歳でデビューした塚本高史まさにフレッシュな少年という言葉がぴったりでした。
目元もパッチリしていて顔立ちはすごくシャープ爽やかイケメン!
【20代】2002年〜2011年の塚本高史








20代の塚本高史さんは若さと大人っぽさが絶妙に混ざりあった時期ですね。
まだこの頃は顔立ちがシャープで爽やかさと男っぽさが印象的です。少しやんちゃな雰囲気もあって、親しみやすさも感じましたよね!
『木更津キャッツアイ』や『タイガー&ドラゴン』の頃は、イケメンだけど気取っていない、ちょっと不器用なキャラクターがぴったりハマっていました。
【30代】2012年〜2021年の塚本高史








30代の塚本高史さんは、若さに渋みがプラスされ始めた印象がありますね。
若い頃に比べると顔はこの頃からふっくらしてきた感じありますが、代わりに落ち着きと大人っぽさが強くなっていきました。
【40代】2022年〜現在(2025年)の塚本高史








現在の塚本高史さんは…やっぱり太りましたねw
ドラマ『夫よ、死んでくれないか』での役作りでしょうか?このドラマでは「モラハラ夫」というリアルでクセのある役を演じています。
なのでスマートなイケメンというより、ちょっと”ダメ感”とか”生活感”があるキャラクターなんですよね。
だから、あえて少しふっくらした体型をキープしている可能性も考えられます。
ここまで時系列で顔の変化を見てきましたが、「老けた」という見方もあるかもしれません…
しかし、今の塚本さんは、若い頃にはなかった落ち着き、安心感、そして包容力みたいなものを感じさせる表情になっています。
かつての爽やかさとはまた違った、”渋い”いい男へと変化しているように感じました。
役柄の幅もますます広がりそうで、これからの活躍も楽しみです!






コメント