永野芽郁さんは、映画やドラマで幅広く活躍している実力派女優。彼女の演技力とアイドル的な魅力は若い世代にも人気で好きな女性俳優ランキングで第1位に選ばれたこともあります
そんな彼女ですが最近「嫌いになった」とネット上で話題になっています。
そこでこの記事では嫌いになったと言われる実話エピソードを3つ紹介します。
ではご覧下さい。
永野芽郁が嫌い…共感続出の実話エピソード3選!!

- 永野芽郁(ながの めい)
- 生年月日:1999年9月24日(2025年3月現在25歳)
- 出身:東京都西東京市
- 身長163cm
- 血液型はAB型
- 趣味:バイク(ハーレー所有)ピアノ、ギター、カメラ
永野芽郁さんは、小学生の頃にスカウトされ、芸能界に入り、2009年(当時10祭)公開の映画「ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル」で子役としてデビュー、その後、映画やドラマ、CMなど多方面で活躍を続けています。
彼女の天真爛漫で自然体な性格は、バラエティやインスタライブなどでも、好感度が高く、親しみやすいと幅広い世代に愛されています。
そんな彼女ですが、最近では「嫌いになった」と話題になっています。
永野芽郁ダルすぎるやろ…
— めろケンサンバ② (@mlwforget) March 30, 2025
めんどくせーな。もう嫌いになっちゃったよ。何つまんないことしてんの。
だからテレビって終わりなんだなーって。
寝とけ。
永野芽郁、今まで特に何も感じてなかった一般女優なのに今回の件で少し嫌いになったかも
— わっしー (@_Wa_shi_ino) March 30, 2025
悪くはない、悪くはないんだけどね
誰のせいか分からないけど永野芽郁ちょっと嫌いになった
— でっていう (@T_yoshi_zaurusu) March 30, 2025
このように「嫌いになった」と言っている方が続出しています。
そこでこの記事では永野芽郁さんが嫌いになったと言われる実話エピソードも3つ紹介します。
永野芽郁が嫌われる実話エピソード3選!!
ここからは永野芽郁さんが嫌われる実話エピソード3つをひとつずつ紹介していきます。
永野芽郁が嫌われる実話エピソード1:感謝祭で号泣

永野芽郁さんは2025年3月29日、TBS系列バラエティ番組「TBSオールスター感謝祭」に出演していました。
タレントの江頭2:50さんがサプライズゲストとして登場し、永野芽郁さんに対して江頭さんは「俺の女になれ!」と叫びながら永野さんに向かって突進、彼女は驚いて階段を駆け上がって逃げ、恐怖のあまり号泣してしまいました。
江頭2:50(エガちゃん)の芸風が分かる人なら面白かったけど、よりにもよって純粋すぎる永野芽郁に絡んだの放送事故すぎる
— のーき (@hen_bunome) March 29, 2025
#永野芽郁 #エガちゃん
#オールスター感謝祭25春
pic.twitter.com/KeDvXSTIcc
彼女の涙に「純粋でかわいい!」という声が上がる一方で、SNSではこのような声も上がっていました。
永野芽郁ほんっと嫌いになったわ
— 🦋 (@nyanOxOny) March 30, 2025
いい歳して泣いて可哀想ポジション確立する女
ほんと無理🥺
バラエティでないで🥺盛り下がるから🥺
何故か江頭じゃなくて永野芽郁が嫌いになりそうw#オールスター感謝祭25春
— 🐦✨ (@sksi_ink_2015) March 29, 2025
今の炎上の構図、私が永野芽郁のこと嫌いな理由が全部詰まってる
— あめちゃん🐴馬は友達 (@tensai_amechan) March 29, 2025
といった意見も一部で噴出。表情や仕草が“あざとく”映ったことで、演技の涙という視聴者も…
ですが、上半身裸のおじさんが追っかけてきたら普通に怖いですよね?泣いてしまうのも無理ないと思います。
永野芽郁さんは、“素直すぎる性格”から誤解を受けることもあり、あざといなど、演技の涙と取られてしまうことがあるようです。
永野芽郁が嫌われる実話エピソード2:共演者との距離感が近すぎ?

永野芽郁さんは、ドラマや映画の舞台挨拶やインタビューなどで、男性共演者に対して笑顔で親しげに接したり、肩に軽く触れるなど、距離の近さを感じさせる振る舞いをすることがあります。
彼女の無邪気でフレンドリーな性格の表れとも言えますが、人によってはその親しみやすさが「距離感が近すぎる」と受け取られ、賛否が分かれることもあるようです。
これに対してのネガティブな意見は?
なんだろう、永野芽郁ちゃん全然嫌いじゃなかったのに流石に男好きすぎて気持ち悪い。髙橋文哉さんと鈴木仁さんには距離近いのに志田彩良ちゃんとは全く関わらないじゃん。なんか可哀想なくらい3:1の構図が多かったオールスター感謝祭。
— すもも (@sumomo_______7) April 7, 2024
もう少し気の使える女性になって欲しいな。わがまますぎるよ。
永野芽郁嫌いだわー。男媚びが凄い。今回の事オールスター感謝祭の事もだしハーレー乗ってますってのも全部そう見える。ぶりっ子すんならキャラになるくらい突き抜けてするならいいんだけど、ナチュラルにぶりっ子というか。それが手に取るように分かって嫌いよ。
— 一刀両断侍 (@1tou_r) March 30, 2025
永野芽郁ちゃんあれは驚いて泣いたのか笑い泣きかはわからないしあの番組での事は両者に対して視聴者が騒ぎすぎだと思うけど、彼女自体は以前ある番組にてちょっと、ん??え?と思う事があったからあまり好きではない。。なんか媚び?あざとさ?ぶりっこが凄かったんだよね。
— ね。 (@ichigotogin) March 31, 2025
とこのようにネガティブに意見があり、本人に悪気はなく自然体で振る舞っているのでしょうが、“女優”というイメージとのギャップや、アイドル的な立ち居振る舞いにモヤモヤっとした印象を与えてしまっているようです。
しかし逆のポジティブな意見の方が圧倒的に多く寄せられていました。
あざとい永野芽郁ちゃん
— トラーニャ🐯 (@yotsuba_0505) March 16, 2024
かわいい( * ֦ơωơ֦)#新しいカギ
永野芽郁ちゃんかわいい😮💨࿔やってることあざといんだけど、あざといより天然って思えちゃうかわいい
— ∠ひあ。ロマポル横浜2days! (@poronyu) September 20, 2022
あえて言っておくと、
— 大橋です (@mamiii008) March 31, 2025
永野芽郁ちゃんは世界一かわいい
このようなポジティブ意見の方が多くよせられていまいした!
視聴者によって受ける印象は様々。ある人にとっては、永野芽郁さんの距離の近さは親しみやすく、現場の空気を和ませる天性のコミュニケーション力と映る一方で、別の視点から見ると、もう少し線引きがあっても…と感じる人もいるようです。
特に人気俳優との共演シーンでは、その“距離感”がSNSなどで話題になることもしばしば。とはいえ、それも彼女が注目され、愛されている証拠とも言えるかもしれません。
永野芽郁が嫌われる実話エピソード3:インスタライブでの甘え口調
ファンとの距離が近いことで知られる永野芽郁さん。インスタライブでは、視聴者からのコメントに反応しながら、「え〜?どういうこと〜?」「やだ〜嬉しい〜」といった甘えた口調で応対する場面があります。

私にはただただ可愛いく見える永野芽郁さんですが、自然体が裏目に?
リラックスした雰囲気でファンと交流する中、少し舌足らずで甘えるような話し方に「ぶりっ子っぽい」「わざとらしい」と感じた一部の視聴者から、批判的な声が上がっています。
永野芽郁や中条あやみの舌足らずでフニャフニャした喋り方苦手だ
— 球一 (@PpGlLjoeDZv2TY0) November 3, 2021
永野芽郁本当に舌足らずなしゃべり方でアホの子全開で良いね
— tossan (@tossan4410) August 24, 2022
昨日、改めて気付いたけど永野芽郁の喋り方も声質も嫌い
— 虚無ちゃん🫧 (@anne_shiriey) March 30, 2025
𓏸𓏸の~、𓏸𓏸が~、の語尾が必ず上がるしイライラする
と冷ややかな反応もありました。SNS時代では“自然体”も受け取る側次第で誤解されやすく、好印象と悪印象が紙一重な状況になっている気がします。
一方で、「あの自然体が癒される」「飾らない芽郁ちゃんが好き」という声も多く、むしろ彼女の“素の魅力”として受け入れているファンも少なくありません。
好みが分かれるのは人気者の宿命とも言えますが、それだけ注目されている証。自分らしさを貫く永野芽郁さんのスタイルに、これからも変わらず惹かれていく人はきっと多いはずです。



コメント